こんにちは、もんふじです。

 

ブログを書いていくにあたって、どのような口調で記事を書いていくべきか、
悩む方もいらっしゃるかと思います。

 

今回は、この点について、僕の考えるところをお話ししていきます。

ブログ記事は敬体で書くのがベター

ブログ記事を書くとき、口調について悩むのは、
敬体(敬語で書かれた口語の文体)で書くか、
常体(一般的な話し言葉(いわゆるタメ語というもの)で書かれた口語の文体)で書くか、
という二択についてだと思います。

 

それぞれ例を挙げますと、

 

●敬体
「○○です。○○だと思います。読者さんがいらっしゃる。」

●常体
「○○だ。○○だと思う。読者さんがいる。」

 

といった感じです。

 

結論から言うと、ブログは敬体で書いた方が良いと僕は思います。

 

それはなぜか?

 

アフィリエイトをする上でブログを運営していくにあたり、
最も大事なことは読者さんとの信頼関係を築くことでした。

 

そして、読者さんとのコミュニケーションは
主にブログの記事を通して行われます。

 

ということは、ブログの記事の口調というのは
読者さんとの信頼関係を築いていく上で重要な要素であるということが言えます。

 

また、ブログは不特定多数の方が見ることになる媒体です。

現実の世界で不特定多数に向けて話をする際、
僕たちは通常、敬語を使って話すかと思います。

 

例えば何かの説明会のような不特定多数が集まる場で、
一般的な話し言葉で話す人はあまりいませんよね?
(そういうキャラクター設定で仕事をしている芸能人等は例外です。)

 

つまり一般的な礼儀作法として、
不特定多数に対しては敬語を使うというのが僕たちの習慣となっているわけです。

 

同じことがネット上の世界についても言うことができ、
ブログのような不特定多数に向けて書く文章は、
敬体で書くのが最も適切であると言えます。

 

一般的な話し言葉で話をするのは、
基本的に親しい関係にある者同士の場合に限定されるかと思います。

 

想像してみてほしいのですが、
親しくもない人にいきなりタメ語で話しかけられたらいい気分はしないですよね?

 

当然ブログについても同じことが言えます。

 

どうしても自分のキャラクターとして、
一般的な話し言葉でやるんだ、ということに信念を持っているというのなら
絶対に駄目というわけではありませんが、
あまりおすすめできないというのが正直なところです。

 

信頼関係の構築の第一歩は第一印象にあると思います。

その第一歩をリスクあるものにするメリットはどこにもないと思うのです。

 

逆に相手を敬う姿勢のブログは、第一印象も好感を持たれやすいと思いますし、
その方が読者さんがリピーターとなってくださる可能性はぐんと上がると思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

もしよかったら、応援よろしくお願いいたします。

下のバナー、もしくはこのブログのトップページのサイドバーにあるバナーをクリックしていただくだけで応援していただいたことになります。

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ