こんにちは、もんふじです。
アフィリエイト初心者の方は、ブログを書き始めようにも、
まず何をどのように書いたらいいのか迷うことが多いと思います。
そんな時、どうすればいいのか?
今回は、そんなあなたが迷わずに最初の記事を書き出せるようヒントを示したいと思います。
先輩ブログをパクれ!
「パクれ!」だなんて言ったら誤解を招いてしまうかもしれませんが、
当然、コピー&ペーストをしろ、という意味ではないです。
完全なコピペは著作権法違反になってしまいますので、それは絶対にやめてください。
「パクれ!」の意味は、
徹底的に先輩ブログの研究をしてください、ということです。
研究をすることで、どんな形でブログを書き始めて、
どんな展開をしていけばいいのか、イメージを持てるようになります。
どんなブログを研究するか
研究するブログの対象ですが、
これはあなたが取り扱おうとしているテーマ等を中心にキーワード検索をしてみて、
検索結果の上位に表示されているブログの中から、
あなたが実際に中身を確認してみて気に入ったものが良いです。
たとえ上位表示されていても、
気に入らないブログは真似るのに抵抗があると思うので、
そういったものは「こういうのもあるんだな。」程度に見れば良いです。
どこに注目すべきか
注目していただきたいのは、
ブログタイトル、サイト全体の構成やデザイン、ブログ記事のタイトルの付け方、
文章の書き方、などです。
もっと具体的に言えば…、
●どういったブログタイトルで人を惹きつけているか。
●ブログタイトルでその人の属性(年齢、職業など)がある程度分かるようになっているか。
●サイト全体は見やすい構成、デザインか。
●目次はサイト全体が捉えやすいような構成になっているか。
●サイト全体のテーマカラーは心理的な作用を考えて選ばれているか。
●ブログ記事は読み始めたくなるようなタイトルか。
●ブログ本文の文章は全体としてどんな流れなのか。
●文章は分かりやすい表現で書かれているか。
●著者の体験談や考え方など、オリジナリティーのある要素を盛り込んでいるか。
●写真や図を使用するなど、読者にとって理解しやすくなる配慮がされているか。
●文章のボリュームはどの程度か。
●記事から記事へのリンクが貼られていて、
次から次へと記事を読み進められるような工夫が施されているか。
…といった部分に注目してください。
ブログ研究をすることであなたはどうなるか
まず初心者の方は、ブログ全体の書き始めについて、
どんな切り口で始めたら良いのか迷うと思いますので、
先輩ブログを研究することで、その実例を学べます。
また、その後の展開を含めた全体の流れもイメージしやすくなります。
そして最も効用が大きいのは、上記のような点を意識しながら先輩ブログを
見ていくことで、あなたの文章力が飛躍的に向上することです。
正確に言うと、文章力向上のためには、
ブログ研究をした後で自分自身で書いてみることが必要になってきますが、
何も見ないでいきなり書き出すよりも、どう書けばいいのかがイメージできている分、
はるかに効率的に文章力がつきます。
まとめ
「学ぶ」と言う言葉は「まねぶ(=真似る)」が語源であると言われているように、
アフィリエイトをする上で基礎力となる文章力やタイトルの付け方、
サイト構成といったテクニックについても、
まずは先輩達を真似ることで効率的に身につけることができます。
要は、勉強やスポーツと一緒です。
優秀な先輩の勉強の仕方やフォームを研究、真似しながら練習していれば
自然と実力がついていきます。
アフィリエイトでも全く同じことが言え、
お手本(=先輩ブログ)が優秀であればあるほど、
その研究、真似を綿密にやった分だけ、あなたの実力は間違いなくつきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
もしよかったら、応援よろしくお願いいたします。
下のバナー、もしくはこのブログのトップページのサイドバーにあるバナーをクリックしていただくだけで応援していただいたことになります。
もんふじさん
こんにちは、きりとです。
ライバルチェックはアフィリエイトでも
本当にやるべきことですよね。
僕自身は、ライバルチェックは絶対にします。
なぜなら、良い部分や悪い部分を見つけ
自分のブログにフィードバックできるからですね。
ただ、僕の場合はライバルチェックをした
データを収集していますが
まだ、フィードバックしきってません。
もちろん、もんふじさんのブログも
徹底的にチェックして
フィードバックしていこうと考えてますよ。
基本的には、メンターのブログの
記事タイトルを参考にしています。
今回も参考になる記事をありがとうございました。
応援していきますね。
きりとさん、こんにちは!
おお!
このブログもチェックしてもらえてるんですね!
光栄です!(^^)
何でもそうですが、「傾向と対策」ですよね!
傾向を知って、相場観を養い、対策(フィードバック)する。
メンターさんがいらっしゃる場合はより心強いですね♪
いつも応援ありがとうございます!